【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】
2020年開設のYouTubeチャンネルでは、文章で伝え切れない「雰囲気」についてもわかりやすく解説しています。是非ご覧下さい。

デイトレについて

デイトレを始める前に覚えておくべきこととは

投稿日:

株やデイトレードの世界に足を踏み入れる人は多いと思います。ちょっとしたきっかけで株のことを知り、軽い気持ちでデイトレードを始め、こんなはずじゃなかったと去って行く。

このような流れが日常茶飯事レベルで起こっている世界です。

私も一歩間違えばその一員でした。デイトレを始める前に細かいところまで勉強、予習をしたり、深く考えすぎる必要はないと思います。しかし最低限知っておくべきことはあります。

ウィブル証券さんとタイアップして2万文字以上の限定レポートを執筆しました。
口座開設、入金だけでトレードせずとも受け取れますので是非ゲットして下さい。
2024年4月30日までの期間限定になります。
詳しくはこちらの記事をご覧下さい

株・デイトレードを始めるきっかけ

デイトレを始めるきっかけになるのはどんなことでしょうか。

私の場合は弟が就職し、株を始めたのですがうまくいかなく損ばかり。

それでも面白いということで勧められたのです。

元々株というのは、お昼のニュースで「日経平均株価は・・・」とキャスターの方が軽く紹介して、株価が流れるような映像が出るという認識があるだけで、全く興味がありませんでした。

しかしうまくいけば大金持ちにもなれるという株の世界。

特にやることもなかった私は、自分の生活を変えるチャンスだとも思いました。

実は2回誘われていて、1回目に誘われた時はどうしても現状を変える勇気がなくて断っていました。人間は変化を嫌う生き物ですからね。しかしこのままでは生活はジリ貧だと感じていました。

そこで変わらなきゃと思っていたところでの2回目の誘い。飛び乗りました。

あなたはどんなきっかけでデイトレードを知りましたか。

デイトレードを始める目的とは

デイトレを始めるにあたり、漠然としたものであってもそれぞれが目的を持っていると思います。

私の場合は大金持ちになれる可能性よりも、日々の生活費を稼ぐことにスポットを当てました。

だから弟に聞いたのです。

「例えば株価が1日で下がるやつでも、その日のどこか安いところで買ってすぐに上で売るようなやり方ってあるの?」

株のことを何も知らないうちからこのデイトレ脳だったわけです。

「あるよ!それをデイトレって言うんだけどさらに細かくやるスキャルピングっていうのもある」

弟のこの返信で、デイトレへの興味はさらに増し、スキャルピングというので日銭を稼ぎたいとも思いました。当時の私はスロットで生活費を稼いでいたような時期でした。

少々遠いパチンコ屋に行くのが面倒に感じていた頃だったので、自宅で出来るデイトレードというものに魅力を感じるのは自然な流れだったのかも知れません。

また、スロットでは稼げても1日あたりの限度があります。

そういう意味もあって、スロットの代わりになるようなことが家で出来ればそれで満足だったのです。大儲けよりも日銭を確実に。その思考があるからこそ今の私がデイトレスタイルなのでしょう。

目的意識というものは時にものすごい力を発揮します。

自分が何のためにどのようにデイトレをしたいのか。

仮に無謀と思えるような内容であっても、事前に自分の意識の中に植え込んでおきましょう。

デイトレを始める前に覚えておくべきこと

デイトレを始める前に、やはり知っておいて欲しいことがあります。リスクについてです。

私はあまりにも前だけを見過ぎていて、このリスクについて全く考えていませんでした。

スロットというギャンブルで勝ち続けていたので、デイトレでも当たり前のように勝てるものだと勝手に思っていたのです。しかしふたを開ければ全く違う世界が広がっていました。

相手が機械であるスロットと違い、人間の心理と心理の読み合い、ぶつかり合い。

完全な素人の私が勝てるわけもなかったのです。

  1. デイトレにはお金が減るリスクがある(確率激高)
  2. デイトレでは大損するリスクもある(確率高)
  3. デイトレで勝てる人は少ない(大半が負け組)
  4. デイトレーダー生存率は10%以下(9割が希望を失い退場する世界)
  5. 大金持ちになれるのは0.1%もいない

最低限これだけのことは覚えておいて下さい。

もちろん、デイトレを始める前からやめろなんてことは言いません。

10%はデイトレで勝ち続けることが出来るわけですし、0.1%以下とは言え、何億も積み上げる大成功者になれる可能性があるわけですからね。それを食わず嫌いのようにさせて可能性を奪うようなことはいけません。

ただ、この中でも特に5番は覚えておいて下さい。

正しい情報に目を向ける

どうしてもこういう欲望・希望に支配されるような世界では、成功者の体験談や成功話が世に発信されます。ですからデイトレで稼いでいる、株で何億も手にしたという話を目にする機会は増えるでしょう。

ここで覚えておくべきは2つです。

  • 敗者は静かに去る(負けてる人、退場者は発信しない)
  • 成功者の意見は取り上げられやすい

失敗している人が自分の失敗を見て欲しくて情報発信をし、「ドヤ!私の失敗はすごいだろう」と書き続けることはまずありません。普通に考えて嫌ですものね。

また、成功者の意見は、リツイートされたり雑誌で取り上げられたりと、何かと注目されることが多く、目にする機会が多くなりがちです。

そのことで、成功者と失敗者の数の比率を錯覚してしまうのです。

敗者があまり発信をせず、成功者が発信をし、大成功者の発信は繰り返し取り上げられる。

この結果、世の中に出回る情報は成功者の方が多く思えてきてしまうのです。

実際のデイトレーダー生存率についてはこちらの記事を参考にして下さい。

デイトレーダー生存率はどのくらいか

世の中には多くのデイトレーダーが存在します。本当に多くの方が夢を見てトレードの世界に足を踏み入れ、億万長者になる者、コツコツ稼いで副業にする者、全てを失ってしまう者など三者三様の未来があります。 どの ...

続きを見る

デイトレードの魅力

少々おどかしてしまうような内容だったかも知れませんが、デイトレードには魅力もたくさんあります。

私自身も当初の目的であった日銭を稼ぐという目的は今達成出来ています。

何も知らずに飛び込んでしまったために驚いてしまったのでしょう。

大損で首が回らなくなってしまい絶望したこと、それでも諦めずにもがいたこと、何をやってもうまくいかなかったこと、一周回ってコツコツやるようになってやっと道が開けたこと。

今では全てが良い思い出です。

どうかこれからデイトレードを始める人が同じような苦しみを経験することなく勝ち組デイトレーダーになれるよう願っています。

このサイトは他にもデイトレで勝てない時の私の経験談や、どのようにして勝てるようになっていったかなどが詳しく書いてあります。是非参考に出来る部分は参考にして下さい。

【株の始め方】絶対開設すべき証券会社や株の仕組みを徹底解説

株の始め方、デイトレードの始め方について説明します。株には信用取引というものがあり、この制度、システムが「株は怖い」「デイトレードは怖い」という誤認識を与えてしまう原因です。 正しい知識を持って行う株 ...

続きを見る

デイトレは買値で欲張るのがコツ|株で負けないトレーダーになる極意

今回は負けない株のデイトレーダーになる極意についてです。あくまで「負けない」デイトレーダーであって大勝ちするデイトレーダーではありませんけどね。 ただ、デイトレで勝てない人がいきなり大きく勝とうとして ...

続きを見る

【PR】
株で勝ち続けるには魚のいる場所ではなく、魚の釣り方を覚えることが重要です
株の学校が発行する無料メルマガは株取引の手法を学ぶことが出来ます
株の学校無料メルマガ

まとめ

いかがだったでしょうか。デイトレという世界に魅力を感じましたか。それともやっぱり地道に働こうと思いましたか。私も何度も悩み、何度もやめようかと考えました。

正しい努力をしつつ継続することで開ける道もあります。

自分自身の人生ですから、周りがどうこうではなく、自分でやりたいと思うことを一生懸命やり、道を切り開いていけるようにしましょう。私もまだまだ未熟ですから努力の日々を送っています。


【PR】
急速に伸びている投資顧問会社で、無料メルマガはデイトレにも大いに使えます。
株エヴァンジェリスト
新生ジャパン投資無料メルマガ
ゴールドリサーチ無料メルマガ
人気の「株の学校」が無料メルマガ講座を開始です。無料で株取引のスキル向上に使えます。
株の学校ドットコム無料メルマガ講座

※お知らせ
私の実際のトレードを収録した動画を紹介した記事はこちらです。
私の実際のトレード動画のお知らせ

2022年、当ブログから2冊目の書籍が出版されました!今回は超実践編となっています。詳しくはこちらをご覧下さい。
『超実践!勝ち続けるための逆張りデイトレード』詳しい説明記事

ツイッターでは株のことに加え、セミリタイアについてやたわいのない話をつぶやいています。良かったらフォローして下さい。
Rツイッター

YouTube配信始めました。デイトレ関連だけでなく、セミリアイア関連、副業のやり方をメインに雑談などを交えながら発信しています。チャンネル登録よろしくお願いします。

-デイトレについて

© 2024 デイトレで勝てない人のためのブログ