トレード環境|Rのデイトレ環境やデイトレードに適した環境作り特集

2020/2/14

デイトレで勝てない人は現状を変える勇気を持とう

デイトレーダーは自信家ということもありますが、大人の脳、考え方とうのはどうしても凝り固まってしまっていて、なかなか現状を変える勇気を持つことが出来ません。 何かを変えることで、今までのものが壊れてしまうのではないかというリスク、恐怖の方が、今を変えることで得られるかも知れないという期待を上回ってしまうのです。 しかし現状で勝てていないのならば、何を捨ててでも変えるべきなのです。 人間は変化を嫌う生き物 人間は現状を変えたい、なんとかしたいという思いを抱きつつも現状が変わってしまうこと、変化を嫌うように出来 ...

2018/7/20

独身専業トレーダーから結婚・出産・子持ちトレーダーになる注意点

今回は独身の専業トレーダーと、結婚後、子供が生まれた後のトレーダー生活でどう変わっていくかについて書きたいと思います。私自身の経験をもとに書いていくことになります。 デイトレーダーにとってもスイングトレーダーにとっても同じことですね。 生活費とトレード収支のバランス あらかじめもう一度書いておきますが、私自身の経験をもとにした話であり、そんなこと気にする必要もなく勝ち額がどんどん増えていく天才型のトレーダーの話ではありません。 多くの人が金銭感覚というものを持っていて、その大半は1万円、2万円を大きな額と ...

2019/8/29

必見!マルチモニターによる銘柄大量監視最大の利点とは

今回はマルチモニターによる銘柄大量監視最大の利点についてです。この記事は絶対にオススメです。私はこの使い方をするようになってから、明らかにドカンが減りました。 勝つためにも使えますが、何よりドカン回避に有効です。 一般的なマルチモニターの使い方 これは以前に触れましたが、人によって様々な使い方があります。 チャート同時大量監視 板同時大量監視 価格のみ同時大量監視 為替関連監視 SNSなど情報関連監視 主な役割はこの5つになるかと思います。私の場合、3番の価格のみ大量監視以外は使っていないので、モニター1 ...

2022/6/30

私のトレード環境紹介

こちらは2018年初旬まで使っていた私のトレード環境です。凄腕デイトレーダーさんのように、何枚もモニターを使っているわけではなく、ノートパソコン1台と、モニター1枚です。 2022年現在はモニターのサイズが大きくなりましたが、基本的に大きくは変わっていません。 トレードルームとともに紹介した動画がこちらになります。良かったらご覧下さい。 モニターで銘柄大量監視 写真は楽天証券のマーケットスピードです。昨今では様々なトレードツールがありますが、2006年から愛用していて、今も重宝しています。マーケットスピー ...

© 2023 デイトレで勝てない人のためのブログ