ファンプラ(FPL)とは|コインチェックIEO買い方と期待度解説
ファンプラ(FPL)とは、Fanpla経済圏で使用されるユーティリティ・トークンです。そしてIEOとは株式投資で言うIPOの仮想通貨版になります。Initial Exchange OfferingでIEOです。 以前はInitial Coin Offering、ICOと呼ばれていましたが、暗号資産取引所が仲介して審査もすることで安全性を高め、現在のIEOという形になりました。 国内IEOは見落としがなければ過去7件ありましたが、大成功のIEOもあれば即公募割れとなり、応募した人の多くが大損というケースもあ ...
トランプコイン(TRUMP)とは、どこで買えるの?買い方を徹底解説
トランプ氏の大統領就任を前にトランプコインといわれるミームコインが大きな話題となっています。トランプ米次期大統領が1月18日(土)、ソラナ(Solana)チェーン上で自身の名を冠したミームコイン「TRUMP」を公式に発行したとのことです。 「こ、これは!」と思いますよね。実際始まってすぐは2USDT(2USドルとほぼ同義)でした。 その後ぐんぐん上昇。ただ10ドルくらいならいくらでも買うチャンスはありました。ところどころで大きな押し目を作るものの、19日に日付が変わる頃には30ドル前後の価値まで上昇してい ...
ブリリアンクリプトトークン(BRIL)抽選結果と上場日トレード戦略
コインチェックIEO第3弾であるブリリアンクリプトトークン(BRIL)のIEO抽選結果が発表されました。皆さんはどのくらい配分されたでしょうか。1日待てば倍率も出ます。 ただひと足先に倍率の考察、ならびに上場日の戦略についての記事を書こうと思います。 フィナンシェトークン(FNCT)の時も準備不足に泣いた人はいたと思います。気は早いですが、今のうちにBRILトークンの戦略も考えておきましょう。 また、FNCTはセカンダリー(上場後に買う人たち)にうまみは一切ありませんでしたが、今回のBRILトークンは展開 ...
コインチェック第3弾IEOブリリアンクリプトトークン(BRIL)について
話題に出てから早半年以上、ついにそのヴェールを脱いだコインチェック第3弾IEO、Brilliantcrypto(ブリリアンクリプト)について書いていきます。今回の焦点は大きく2点だと思います。 まずは難しい話が嫌いという人のためにわかりやすく簡潔に書きます。 その上でもっと詳しく!という方のために詳細を書いていきます。 また、随時この記事に追記をしていきますのでブックマーク等をしておいて下さい。 コインチェックの口座をまだ開設していない方は出来るだけ早めに開設しておきましょう。 コインチェック登録はコチラ ...
エルフトークン(ELF Token)IEOの問題点を徹底解説
bitFlyer(ビットフライヤー)が第1弾IEOとしてエルフトークンを発表しました。ネット上では賛否両論ありますが、やや否定的な意見の方が多いように感じます。 IEOも気付けばもう国内5例目となります。2017年頃にはICOという形で行われていたオファリング。 様々な課題を乗り越え、IEOと形を変えましたが、ただの油田扱いになりそうなのでここで記事にしておきます。 もしIEOに関する理解が甘かったけど、よくわかったと思っていただけましたら拡散をお願いしますm(__)m ICOは大きな問題点があった 過去 ...
bitFlyer第1弾IEOエルフトークン(ELF Token)とは|評価と参加方法
ついにbitFlyerから第1弾IEOが出ました。その名もエルフトークン(ELF Token)です。果たしてエルフトークンとは何なのか、期待は出来るのか、リスクはどのくらいあるのか。 そもそも買い方は?参加方法は? 基礎的なところから詳しい部分まで全てお伝えしますので最後までお付き合い下さい。 そもそもIEOって何? IEOというのはInitial Exchange Offeringの略です。過去、ICOという形がありましたが、それを仮想通貨取引所が行うことで真ん中がコインからイクスチャンジになったという ...
Nippon Idol Token(NIDT)のIEO徹底解説
コインチェック社のフィナンシェトークンIEOに続き、株式会社オーバースがcoinbook社とDMM Bitcoin社でIEOを実施します。その名もNippon Idol Token(NIDT)です。 概要が書いてあるホワイトペーパーはコチラです。 噛み砕いて解説していきます。 先に私の結論ですが、お祭りという観点から参加するかも知れませんが、参加するとしてもコインチェックIEOの利益の範囲内、それも半分以下ですね。 また、抽選方法からコインチェックのように満額申し込みは非常に危険と考えています。 抽選方法 ...
フィナンシェ(FNCT)トークン最新情報と戦略|IEO日程発表
2022年夏の予定から延びに延びていたフィナンシェトークンのIEOがついに行われます。2023年2月15日に正式に公開されたわけですが、なんと2月21日にはもう販売が開始されます。 かなりスケジュール的にも詰まっていますよね。 IEOというのは株式投資で言うIPOと同じで新規公開のトークンになります。 フィナンシェトークンはコインチェックIEO第2弾になります。 今回は公式発表された内容を解説し、コインチェックIEO第1弾のパレットトークン(PLT)でテンバガー(10倍)を達成した私の戦略についても包み隠 ...
フィナンシェ(FiNANCiE)トークンとは|購入方法(買い方)
コインチェック第2弾IEOフィナンシェトークンの解説、購入方法(買い方)を詳しく書きます。 パレットトークン(PLT)が2021年7月にコインチェック社からIEOされました。IEOというのは過去のICOとほぼ同じで、仮想通貨版のIPOと思って大丈夫です。 日本初のIEOだったパレットトークンは4.05円という公募価格でしたが、初値はなんと30円を超えました。私自身は300万円分申し込んだものの、抽選で13万円分しか買えませんでした。 詳しいパレットトークンのIEOについてはこちらをご覧下さい。 超激熱案件 ...
コインチェックIEO・パレットトークン(PLT)上場と投資結果
コインチェックが国内初のIEOを実施しました。仮想通貨による資金調達であり、2017年に流行したICOの代わりに取引所が主導となって行われるものを指します。 役割はICOとほぼ同じで、平たく言えば仮想通貨版のIPOとなります。 普段、株式投資ではIPOに応募しても当たらずヤキモキする人が多いことと思います。 しかし過去のICOでは臨めば誰でも買えるものでした。今回は抽選による比例配分の形でした。 今回行われたコインチェックによる国内初のIEO、パレットトークンはなんと初値で7.5倍を記録し、IEOで当選し ...
繰り返す悲劇!ビットコイン・仮想通貨の過熱高騰で税金破産者が出る
ビットコイン・仮想通貨(暗号通貨)が2017年は大きな話題となりました。仮想通貨元年などという言われ方も出てきたように、とてつもない高騰を見せてくれました。 日経平均株価も大きく上昇はしましたが、それが霞んでしまうほどの上昇で、多くの億万長者も出現したことと思います。 しかし浮かれてばかりでは過去の悲劇を繰り返してしまう危険性があることを覚えておくべきです。 FXで億万長者と破産者が続出した過去 今から10年以上前になりますが、2005年頃からFXがブームになっていました。 私が株式投資を始めたのが200 ...
仮想通貨・ビットコインの税金対策を解説|暗号通貨やアルトコイン
仮想通貨・暗号通貨の税金について新しく国税庁タックスアンサーより発表がありました。実際の取引における損益においては、大方の予想通りだったと言えます。 しかし、ビットコイン等の仮想通貨(暗号通貨)決済でモノを買った際にも、利益が乗った状態での決済であれば課税されるという決定が出されたことで議論を呼びました。 簡単に言えば「取れるところからは全部取る」という決定になりました。 では、詳しく中身を見ていきましょう。 また、国税庁のHPからは全く読み取れないところまで税務署職員さんのご協力によりお聞きすることが出 ...