デイトレードをしていく上で、勝てない期間が長い場合、勝ってる人の意見を聞いたり、セミナーに参加したり、時にはアドバイスをもらうこともあるかと思います。
しかし複数のアドバイスを受けることはあまり良くないということを知っておきましょう。
もくじ
シャイニングロードと蛇の道
私が学生の頃、ジャンプコミックスで『ライジングインパクト』というゴルフ漫画がありました。七つの大罪を描いている方の漫画です。学生キャラたちがゴルフをするものです。
主人公はドライバーの真芯を捉える能力を持っていますが、その対極として、パターにてカップまでの道筋が光って見えるというシャイニングロードという能力がありました。
ある日、もう1人のパターの使い手とパター対決をしました。
もう1人の能力者は、蛇の道として、カップまでの複数の道が見えるというものでした。
結果はシャイニングロードの使い手が勝利です。
「なぜ、カップまでの道は私の方が多く見えるのに・・・」
これが負けた側の意見です。
「君は勘違いをしている。カップまでの道が多く見えるということは、それだけ迷いがあるということ。僕に見えるのはカップに向かって伸びる1本の光の道」
かっこいいですよね。
この名言はデイトレにおいても同じだと私は考えます。
デイトレの勝ち方
何度も繰り返し書いてきましたが、デイトレでの勝ち方は1つではありません。
順張り投資もあれば、逆張り投資もあり、スキャルピングもあります。
また、1つの銘柄に固執、執着して何度もうねり取りをするやり方もあれば、複数銘柄を同時に監視し、次から次へと乗り換えていくやり方もあるわけです。もちろんイナゴもありますね。
-
イナゴトレードとは
今回はイナゴトレードといわれるものについて書いていきます。イナゴトレードとは、バッタの種類であるイナゴが稲穂に群がるように、魅力的な株銘柄に群がる様子を表した言い方です。 こうして出来上がる急騰チャー ...
どの道を選べば正解であり、不正解であるということはありません。
どの道でも稼いでいるプロはいるのです。
つまり、手法そのものに優劣などないのです。
勝てない人の多くが、いきなり達人になろうとして失敗しています。
例えば私は逆張りにおいては、常に買値にこだわり、ほぼ損をしないトレードに徹していますが、その反面、含み益を伸ばすことは苦手ですし、順張りの際には一瞬の躊躇も持ってしまいます。
例えば私のサイトを見て、このような投資法に魅力を持った「デイトレで勝てない人」がいたとしましょう。
その人が他のサイトで順張りや大儲けの手段を見たとしましょう。
ここでの取捨選択が大事な部分です。
二兎を追う者は一兎をも得ず
デイトレで勝てない人へ一番言いたいことです。
あなたは現状、「勝てない」のです。それなのになぜ、逆張りで10年以上ずっと利益を出している人でも出来ないことまで一気に出来るようになろうとするのですか?
それは蛇の道がいくつも見えた際、その全てを取りに行くことです。
- 順張り1つを極めないうちに逆張りを
- 逆張り1つを極めないうちに順張りを
- 買いで利益が安定しないうちに空売りを
これ、どう思いますか?無謀ですよ、無謀。
ちなみに私は逆張りで利益が出せるようになって以降も、その逆張りをさらに磨くような勉強を続けています。もちろん順張りトレードも取り入れてはいますが、自分の土俵ではありません。
これだけ逆張りで長くやっていても、なかなか他のことが出来るようにならないのです。
それなのに・・・
まだ「勝つ」ということさえままならない人がいきなり超飛び級的に何でも出来るようになろうというのは、あまりに虫が良過ぎる話だと思います。
もちろん中には余りある才能の持ち主で、飛び級的に勝てる人もいるでしょう。
ただ、それほどまでの天才は「勝てない」と悩んでいないでしょうから、現時点で悩んでいるようなら、この天才に当てはまるということはまずないと思います。
自分だけのシャイニングロードを作れ
私は「ズレ手法」という自分だけの手法を作り上げ、それをずっと使っています。
-
ズレ手法について|Rオリジナルのデイトレ株投資手法を伝授
今回はズレ投資法について書いていきます。この「ズレ手法」という手法は、2017年5月18日現在、どこを検索してみても扱っているページがないので、Rオリジナルの投資手法になります。 もくじ1 ズレ手法と ...
この基本は逆張りになりますが、手法を作り上げる際、2006年当時にブログを巡っていて見つけた逆張りの個人投資家さんの意見を参考にしました。
大儲けをしているブロガーさんを何人も見て、「うらやましい」「こうなりたい」と思いました。
しかしそう思っても負け続ける日々は変わりませんでした。
そこで、色々取り入れることを諦め、逆張り1つを極めようと決め打ちをしたことで、急に道が開けました。そして勝ちながら改良を加えていき、ズレ手法にたどり着いたのです。
こうして出来上がるシャイニングロードは必ず正しい道へとつながっています。
他の人が提示してくれたシャイニングロードは、「その人のシャイニングロード」であることは確かでも、「あなたにとってのシャイニングロード」ではありません。
道が見えても、打つ強さがわからなければボールはカップに入りませんからね。
まとめ
いかがだったでしょうか。私としては良い記事が書けたと思っています。
勝てていないという事実を真摯に受け止め、1つだけに絞り、勉強して下さい。1つをマスターしてから次にいきましょう。人間は同時に色々なことが出来るようになりません。
時間がない?ならばなおさら、遠回りのように見えても1つに絞って下さい。
同時に色々することは、近道に見えても、それはゴールとは逆への道につながっているということを知り、正しいシャイニングロードを見つける努力をして下さい。
-
無料情報サイトで勝てる銘柄探し|デイトレで勝つために
無料の株情報サイトは数多くあります。無料メルマガで銘柄を配信したりしているサイトが多いでしょうか。その多くは、有料情報サイトを運営しているところの無料会員用ですね。 この無料情報、実は使い方によっては ...
お付き合いありがとうございました。