STEPN開始から5日間、とんでもないNFTスニーカーの価格乱高下を目にしてきました。それだけでなく、歩くことで稼げるトークンであるGSTの乱高下、そして大暴落を見てきました。
しかし、その全てがこれの序章に過ぎなかったのか・・・。
そう思うほどにとんでもない大暴落が7日目に起こりました。
もはや参入タイミングは最悪だったと言わざるを得ませんし、全て受け入れての撤退も考えなければならないのかというところ、いや、その撤退さえ出来ないところまで追い込まれる大暴落でした。
5日目までの日記はこちらです。
-
超後発組みと自覚しつつSTEPNを始めた結果|4、5日目の記録
STEPNというM2E(Move to Earn)ゲームを知ったのは2022年2月頃でした。しかしほとんど調べることもせず、スルーしてしまったことを今では後悔しています。 2021年後半からメタバース ...
続きを見る
もくじ
超後発組STEPN開始から5日までの靴価格推移
まずは5日目までのおさらいです。
あくまで私が揃えたNFTスニーカーと同様の物を買った場合の価格推移となります。
- 25日に参入したら55万円だった(体調が悪く参戦せず)
- 26日に426,240円で参戦(初日)
- 27日の午前中なら34万円だった(2日目)
- 28日の夜には43万円くらいまで戻していた(3日目)
- 29日の夕方には33万円まで落ちた(4日目)
- 29日深夜には24万円まで落ちた
- 30日には33万円くらいまで戻した(5日目)
- じわじわと下落し、夜21時頃から急激に値を下げ、パニック売り状態で19万円に(6日目)
- SOL詰まりのトラブルもあり、午後にかけてどんどん売られ一時11万円弱に(7日目)
- 同日16時頃、大型アップデートの告知、SOL詰まり解消で21万円に
特に6日目の夜から7日目にかけては絶句・・・です。
一見ただの沈みゆく船に見えますが、7日目の15時頃と、17時頃では最安値の靴価格が全然違います。15時に2.1SOL(約1.1万円)でいくらでも売られていた靴が、17時には5.4SOL(約2.8万円)で買われていました。
やはり株取引、デイトレード要素をここに使うことで歪みは取れそうです。
しかしパニック売りの時のそれはデイトレを上回る恐怖と絶望を感じるのでメンタル的な課題も多そうです。
現在もSTEPN参入にはアクティベーションコードが必要だそうです。必要な方はこちらをどうぞ。
73214078
STEPN生活6日目の記録
数日間、理論値より全然稼げていなかったのですが、この日は理論値を上回るGSTでした。
歩き方は特に変えていないので、運の要素もあるのでしょうか。
修理費が6.4GSTだったので、純利益が36.65GST、当時のレートは1GST=148円なので5424円です。
手に入るGSTは増えているものの、GST価格も靴価格同様にどんどん下がっているので結局利益が減っています。これは少しモチベーションが落ちてしまいますね。
ただ日々歩くのはとても気持ち良いものです。
これから梅雨シーズンに入るのがつらいところですが。
STEPN生活7日目の記録
前日がレベル12、エナジー5に対し、この日はレベル14、エナジー5です。
それなのにほとんど変わらないので少し納得がいかない結果ですね。
修理費が6.6GSTだったので、純利益が36.96GST、そしてこの時の時価は1GST=113円なので4176円です。もう絶望しかないですよね。日々レベルが上がるのに稼げる金額がどんどん減ります。
さらには靴価格まで暴落していて先が思いやられる状態でした。
16時からのリバウンドで少し戻したものの、まだまだ全く予断を許さない状況です。
STEPN参入は失敗か
失敗です。何も取り繕うつもりもなければ言い訳する気もありません。完全に失敗です。
ただ、後悔は一切ありません。以前も書きましたが、日本の市場でもメタバース関連のIRが出れば株価が急騰するように、世界は確実にメタバース、GameFiを文化として取り入れています。
面倒で調べようともしなかったのですが、この機会に毎日夜遅くまで勉強をするようになりました。
参入時期としては大失敗ですが、一歩踏み出したことは様々な面でプラスに働いています。
また、STEPNそのものが悪いわけでもありません。
実際ゲームとしては楽しいですし、私の時系列で見る6日目、7日目に始めた人から見れば靴を買っただけで儲かるような状況になっているわけですからね。タイミングの問題ですね。
現時点では入ったタイミングが大失敗であることは間違いありません。
しかし今後の流れで「あの時STEPNに入って良かった」と思える日がくるよう無駄にせず勉強をしていくつもりです。
もちろん梅雨に入っても毎日歩き続けますので、このSTEPN生活日記は数日に1回のペースで更新していきます。是非ブックマークに登録しておいて下さい。
STEPNで稼いだ場合は税金もかかります。仮想通貨の税金ルールを今一度おさらいしておきましょう。
-
仮想通貨・ビットコインの税金対策を解説|暗号通貨やアルトコイン
仮想通貨・暗号通貨の税金について新しく国税庁タックスアンサーより発表がありました。実際の取引における損益においては、大方の予想通りだったと言えます。 しかし、ビットコイン等の仮想通貨(暗号通貨)決済で ...
続きを見る
-
仮想通貨・NFT(トークン)の税金解説2021年最新版|暗号資産
2017年に一気にブレイクしたビットコイン、アルトコイン(オルトコイン)、トークンですが、そこからしばらくは忘れ去られた存在のようでした。 ビットコインは40万円を割り込み、他の仮想通貨(暗号資産)も ...
続きを見る
まとめ
私の場合、運動習慣は元々あり、毎日30分程度のウォーキングをしていましたので、STEPNなしでも運動を続けることは出来ます。ゆえに現時点では金銭的損失しかないようにも見えます。
しかしSTEPN以降に調べたNFTゲームでかなり興味を持つものが出てきています。
また勇気を出して色々チャレンジしてみたいと思います。
唯一の救いは相場が気になって眠れなくなったり、睡眠の質が低下したりはしていないことです。
今後さらにGameFi、メタバースについて勉強していきます。
-
GameFi、メタバースの魅力と大きな問題点|ゲームで稼げる時代
2017年は仮想通貨元年と呼ばれ、多くの暗号資産が日本でも取引されました。世界中でICOが行われ、日本でも開催がありました。そして炎のように駆け抜け2018年後半には一気に下火となりました。 最後の方 ...
続きを見る