いよいよCOMSA(コムサ)のプレセールも始まり、一般参加のトークンセールについても内容が明らかになってきました。
そんな中、9月11日(月)に、COMSA公式サイトより衝撃のタイムボーナスが発表されました。
COMSAについてまだあまり理解出来てない方は先にこちらをお読み下さい。
-
COMSA(コムサ)とは|仮想通貨ICOクラウドセールの魅力と買い方
COMSA(コムサ)って聞いたことありましたか?私は知りませんでした。仮想通貨を取引していたりすれば知っているのでしょうけど、そうでない人には全く知らないものでしょう。 細かい説明をじっくり読める自信 ...
約1100万円以上でしか買えないプレセール参加者には20%のボーナスが入るため、300万~700万くらいの投資をしたいと思っていた人は、尻込みしてしまっていたでしょう。
しかしCOMSAサイドもきっちりと考えていました。こういう計画を徐々に少しずつ出してくるあたり、いやらしさも感じますが、裏を返せば経営がとても上手ということですね。
ですから、嫌だという感情なんかより、逆にこの経営戦略を持ったCOMSAプロジェクトは成功するはず!っと応援したい気持ちがより一層強くなりました。
もくじ
COMSA(コムサ)タイムボーナスの内容
COMSAは10月2日の13:59まで事前登録を受け付けています。また、購入金額の20%がボーナスとして追加付与されるプレセールはすでに始まっています。
普通に考えれば、1100万円以上買えば20%ものボーナスが付くプレセールは皆参加したいところですよね。でも、これまた普通に考えればそんなお金に余裕がある人は多くありません。
そうなると、お金持ちを優遇し過ぎだ!という反感も多少あったと思います。
また、その制度のせいで、300万や700万、1000万など、プレセールに参加出来ない中での大金を投資しようという人はほぼいなかったのではないでしょうか。
COMSAプレセールについてはこちらをご覧下さい。
-
COMSAプレセールは金持ち優遇|参加するだけで儲け20%ボーナス
COMSAのプレセールがついに始まります。参加するだけで20%ものボーナスがもらえるという、かなり金持ち優遇のずるいシステムが搭載されているこのプレセール。 もちろん私もお金さえあれば参加したい気持ち ...
COMSAの経営陣、テックビューロ社は見事にこのネックになる部分を打破する計画を持ってきました。それがこのCOMSAタイムボーナスです。
一般のトークンセールにつきましては、従来通り10月2日より受付いたしますが、参加に金額の下限はなく、更には以下のようにタイムボーナスがございます。
+14%ボーナス 10/2 14:00 - 10/4 14:00(JST)
+10%ボーナス 10/4 14:00 - 10/11 14:00(JST)
+5%ボーナス 10/11 14:00 - 10/25 14:00(JST)
引用元:COMSAメール
おわかりですね。「20%というボーナスは1100万円以上出せる方に限定しますが、早い段階でCOMSAへの投資を決断してくれた方には14%ボーナスを付与します。」
COMSA(コムサ)の運営サイドはこう言っているわけです。また、「それに間に合わなかった人でも、10月11日(水)までならば10%ボーナスを付与します。」
さらに、「それに間に合わずとも10月25日までならば5%付与します。」
と言っているわけですね。これ、よくよく考えてみると本当に細部まで考えられていますよ。
一見すると、急いで10月4日14:00までに買わなきゃ!となり、それに間に合わなかったらこれじゃ損だから買うのやめようかな?となってしまうようにも見えます。
ですが、どのタイミングで買えば一番得するかを考えてみると、10月4日までが確実に一番得するとは限らないのです。本当に緻密な計算がされています。
なぜ14%ボーナス買いが一番お得とは限らないのか
ビットコインでCOMSAを買おうと思い、50万円出して1BTCを用意したとします。
14%期間の時、1BTC=50万円のままだったとして、COMSAを買えば、50万円分のCOMSA+7万円分のボーナスCOMSA(14%)で計57万円分のCOMSAを手にします。
しかし、10%期間までビットコインを寝かせたとして、1BTC=55万円まで値上がりしたらどうでしょうか。
その時点でCOMSAを買えば、55万円分のCOMSA+55000円分のボーナスCOMSA(10%)で計60万5000円分のCOMSAを手にすることになるのです。
このように、仮想通貨の購入時期と、値上がり、値下がりによっては、いつ買えば一番お得になるかわからないのです。
つまり、14%時期を逃してしまっても、10%時期でもっとお得に買える可能性あり!
さらに、10%時期を逃してしまっても、5%時期でもっとお得に買える可能性あり!
さらに、5%時期を逃してしまっても、ノーボーナスでもっとお得に買える可能性あり!
ということになりますね。まさに隙がない運営の戦略と言えるでしょう。
いかがですか?普通であれば、この戦略を嫌だと感じてしまう方もいると思うのです。
ですが、COMSAトークンを買うということは、テックビューロ社やCOMSAプロジェクトを応援するという意味になるわけです。
そしてCOMSAプロジェクトが成功すれば成功するほど、全員の利益になるという流れです。
ならば、これだけ計算し尽くされたタイムボーナスを発表する会社、COMSAプロジェクトということで、逆にとても大きな信頼を寄せることが出来ます。
私は今回、このCOMSAにそこそこ多めの投資をしようと決意しました。
私のCOMSA購入作戦
今回は分散購入がベストだろうと思っています。元々は、10月の中旬以降にまとめて購入しようと考えていたのですが、今回のタイムボーナス発表により、分散購入に決めました。
このような流れでいこうと思います。自分で言うのもなんですが、これならばどんな流れになっても、後悔しない最善の買い方になるのではないかと思っています。
もちろん、仮想通貨の価値が上下する部分を全てすっ飛ばして法定通貨と等価値のままの仮想通貨でCOMSAを買いたいという場合は、この限りではありません。
詳しく説明します。COMSAは1CMS=1USドルの価値として売り出されます。
つまり、1USドルを108円とすれば、108000円分のCMSを買いたいのであれば、1000CMSということです。
私が上記の赤枠で書いているのは、あくまで108000円分で1100CMS、1150CMSなど、法定通貨(日本円やUSドルなど)の価値を上回るCOMSAを手に入れるための作戦です。
つまり、せっかくの仮想通貨、トークン業界ですから、まずはその差益を狙い、その差益を取った状態でCOMSAに投資しよう、というやり方です。
ただ、もちろんそれにはリスクが伴います。そのリスクも上記のような分散購入にすることによって、最小限に抑えられるというシミュレーションが出来ました。
「いやいや、そんなリスクはいらない!108000円なら、1000CMSもらえればいいんだ」
という方は、いきなりZaifでZaifトークンを購入し、即COMSAを購入するのがいいでしょう。
仮想通貨は365日24時間ずっと動いています。極力時間が空かないように購入しましょう。
COMSA購入環境を整える
どのようにCOMSAを購入するにしても、10月2日のトークンセール開始時には取引所等の開設は全て終わっていることが好ましいです。
もちろん、最終的には10月20日くらいに取引所を申し込んでも間に合うことにはなりますが、購入タイミングを見計らいたい人は早い段階で完了しておくべきですね。
この3つですね。ビットフライヤーとZaifは、多くの申込者が殺到しているらしく、開設までやや時間がかかっているようですので、一刻も早く申し込まないと、10月2日に間に合わなくなってしまいます。
ギリギリで慌てないよう、早めに開設をしておきましょう。
まとめ
私は、正直なところCOMSAプレセール参加者に対して「ズルい」という気持ちが消し切れませんでした。20%も含み益を持ってスタートするわけですからね。
しかし、今回の発表でそのわだかまりも消えました。当初は30万~100万くらいで投資を考えていましたが、もう少し踏み込んでみようと思います。
これだけの経営陣ですから、恐らくは10月2日以降、つまり事前登録が出来なくなって以降に大規模宣伝を行って、上場後の買い圧力を増やしてくれると信じています。
少しでも多くCOMSAに投資を、でも少しでもリスクを低く!そう考える人はこちらも参考にしてみて下さい。少しの作業をするだけで10万円以上のキャッシュバックももらえますので。
ご興味があればCOMSA購入資金の足しにして下さい。
-
auひかりで高額キャッシュバックと爆速インターネット環境をゲット
※2022年の最新版情報にアップデートしました。 実は私がauひかりに乗り換えたきっかけはデイトレ環境ではありません。インターネットゲームやスマホゲームのオンラインゲームにハマっていまして、その環境速 ...
-
FX口座開設キャンペーンの本当の稼ぎ方|皆が言わない本当の話
※2019年4月11日最新情報に更新しました。 今回はFXの口座開設キャッシュバックキャンペーンについてです。あ!待って待って。関係ないと思わないで下さい。絶対あなたの役に立つ情報ですから。 最初にど ...
COMSAのICOが成功することを祈ってトークンセール開始を待ちましょう。